Quantcast
Channel: 平凡な毎日
Browsing all 47 articles
Browse latest View live

最終章

皆さんご無沙汰しています約2か月ぶりの投稿です明日から関東大会県予選が始まりますそして我が家にとって、最後の関東大会 9年間の高校バレーの最終章の幕開けです長いようであっという間だったですわ思えば長女の高校バレーデビューが自県開催の関東大会でした一回りして今度は三女が行けるといいんだけどね~これが終わるとインハイと春高予選をのこすのみしっかりサポートして、頑張ってもらいますわ

View Article


やりました

週末に開催された関東大会県予選大会出場のかかったベスト8がけの試合新人戦の優勝チームとの対戦普通にやっても勝てない相手ですが、最悪なことにエースの三女が、GW...

View Article


やりました2

前日の敗戦で普通なら終わるところが今年は自県開催で8校プラス2校が出場できる残りの2枠を三回戦で破れた8校 二山で争うトーナメント初戦は昨年の春高予選でフルセットで負けたチーム相手は代替わりで、力的にはやや優勢な感じ負ければ終わりのトーナメント2つ勝てば関東が決まるプレッシャーにガチガチに固くなり、本来の力が出せない展開で中盤までリードされる展開が続く相手のミスにも助けられ、終わってみれば...

View Article

保護者の在り方

先日、三女高校 45年ぶりの関東大会出場の祝勝会を行ったささやかながら愉しく暖かい、とても良い会でしたこれもひとえに保護者の皆さんの協力があってのこと三位一体を実感しました幸せなきもちとはうらはらに、ふと感じた事これが正解なのかな?ふとした会話の中で、次は弁当屋の弁当でなく、手作りで とか合宿の時に料理を作ろう...

View Article

6月から

前任者の突然の退職に伴い、昨日から古巣事業部の責任者を兼務することになりました会社合併の過程で我々サイドの社長が退任、合わせてリストラもありましたでも、必要以上に退職する人があとを絶たない中での着任となる今いる部門も建て直し中なのに、合わせて3倍以上の部門を預かることに、不安だらけの6月スタートです(笑)二兎追うものは  にならないよう気をつけて行くしかないけど、名案がある訳でもないので誠心誠意...

View Article


最終コーナー

長らくご無沙汰しております車通勤が多くなって、投稿出来ずにいましたまぁ投稿するネタもなかったですけどね(笑)今日は久しぶりに電車通勤でもって昨日の春高県予選で、三女高校が、創部以来初のベスト4に入ったので投稿する次第です今度の土曜日に春高出場権をかけて県ナンバーワン高校と対戦長女小バレー時代から17年間にもなる娘たちの追っかけサポーター人生も最終コーナーを過ぎ、ゴール目前勿論、端から負けるつもりはな...

View Article

長い1日

今日は三女高校の春高予選最終日結果は下馬評通り0-2で敗退しました多くの同級生が応援に来てくれ、最高のパフォーマンスが出来たんじゃないかなこれで9年間の高校バレー応援生活が終了ですまだ実感はないですが、暇になったら実感が沸いて来るのかな?沢山の懐かしい顔に出会えて、旧交を温めました支えてくれた全ての人達に感謝感謝です本当にありがとうございました

View Article

17年の軌跡

長女がバレーを始めたのが小学生2年の時振り返ると17年間、いろんな事ありましたでも今となっては全て懐かしい思い出ですバレーを通じて我が家の子供たちは、沢山成長させていただきました子供たちだけでなく、親として人間として、我々夫婦も成長させていただいたと感じています今や長女は大学を卒業して、社会人2年生実業団でバレーを続けています次女は専門学校を卒業し、今年から社会人として働き始めましたそして三女、進学...

View Article


きっかけ

17年のバレー応援生活が始まったきっかけは、近所のクラブチームに長女が友達に強引に誘われて練習体験したことだった誘ってくれた子とは幼稚園で同じクラス、その子の姉がクラブに所属しており、今思うと両親がチームにかなり不満を持っていた事に起因していたと思われます。その子の姉が5年生、メンバーも揃っていたが、成績はパッとしないという、保護者が指導者に不満を抱くお決まりのパターンですよね自分達でチームを強くす...

View Article


私の想い

78歳の私の母がくも膜下出血で、昨日の朝方救急搬送された現在、集中治療室にいるが、助かる見込みはない最期を看とる為に、父と弟それに家内と私で交互に治療室につめている。既に母に意識もなく、何もしてあげることはできない。私たちは、出来る限り母に残された最期の時間を共に過ごしている。今、私の横で眠っている母を眺めていると、未だに現実を受け入れられていない私に神様が二人きりの時間を与えてくれたように思う。も...

View Article

明るい話題

母の事があり、家中がなんとなく暗い雰囲気で覆われていた昨今でしたが昨日、三女の大学入試の合格発表があり、無事合格することが出来ました姉たちと違い全国レベルの成績がない中で、スポーツ推薦がとれない中、心配していましたが、色々な人に助けられ大学で、4年間バレーを続けることと相成りました高校バレーと違い、いまいち盛り上がりにかける女子大バレーですが、一部昇格を目標に三女の新たなチャレンジの始まりです平静を...

View Article

師走に

去る12月8日の早朝に母が78年間の激動の人生を安らかに終えました葬儀を終え、日常生活に戻った今も実感がないのが正直な心境ですこのひと月、様々な事を考える時間をもらいました死について、人生について、家族の事、父の事、仕事の事等々普段時間に追われて、何気なくやり過ごしていることが、とても大切な事なのだと、あらためて痛感しています

View Article

保護者の在り方

先日、三女高校 45年ぶりの関東大会出場の祝勝会を行った ささやかながら愉しく暖かい、とても良い会でした これもひとえに保護者の皆さんの協力があってのこと 三位一体を実感しました 幸せなきもちとはうらはらに、ふと感じた事これが正解なのかな? ふとした会話の中で、 次は弁当屋の弁当でなく、手作りで  とか 合宿の時に料理を作ろう  とか それはそれでとても良い事なのだけど...

View Article


6月から

前任者の突然の退職に伴い、昨日から古巣事業部の責任者を兼務することになりました 会社合併の過程で我々サイドの社長が退任、合わせてリストラもありました でも、必要以上に退職する人があとを絶たない中での着任となる 今いる部門も建て直し中なのに、合わせて3倍以上の部門を預かることに、不安だらけの6月スタートです(笑) 二兎追うものは  にならないよう気をつけて行くしかないけど、名案がある訳でもないので...

View Article

最終コーナー

長らくご無沙汰しております 車通勤が多くなって、投稿出来ずにいました まぁ投稿するネタもなかったですけどね(笑) 今日は久しぶりに電車通勤 でもって昨日の春高県予選で、三女高校が、創部以来初のベスト4に入ったので投稿する次第です 今度の土曜日に春高出場権をかけて県ナンバーワン高校と対戦 長女小バレー時代から17年間にもなる娘たちの追っかけサポーター人生も最終コーナーを過ぎ、ゴール目前...

View Article


長い1日

今日は三女高校の春高予選最終日 結果は下馬評通り0-2で敗退しました 多くの同級生が応援に来てくれ、最高のパフォーマンスが出来たんじゃないかな これで9年間の高校バレー応援生活が終了です まだ実感はないですが、暇になったら実感が沸いて来るのかな? 沢山の懐かしい顔に出会えて、旧交を温めました 支えてくれた全ての人達に感謝感謝です 本当にありがとうございました

View Article

17年の軌跡

長女がバレーを始めたのが小学生2年の時 振り返ると17年間、いろんな事ありました でも今となっては全て懐かしい思い出です バレーを通じて我が家の子供たちは、沢山成長させていただきました 子供たちだけでなく、親として人間として、我々夫婦も成長させていただいたと感じています 今や長女は大学を卒業して、社会人2年生 実業団でバレーを続けています 次女は専門学校を卒業し、今年から社会人として働き始めました...

View Article


きっかけ

17年のバレー応援生活が始まったきっかけは、近所のクラブチームに長女が友達に強引に誘われて練習体験したことだった 誘ってくれた子とは幼稚園で同じクラス、 その子の姉がクラブに所属しており、今思うと両親がチームにかなり不満を持っていた事に起因していたと思われます。 その子の姉が5年生、メンバーも揃っていたが、成績はパッとしないという、保護者が指導者に不満を抱くお決まりのパターンですよね...

View Article

私の想い

78歳の私の母がくも膜下出血で、昨日の朝方救急搬送された 現在、集中治療室にいるが、助かる見込みはない 最期を看とる為に、父と弟それに家内と私で交互に治療室につめている。 既に母に意識もなく、何もしてあげることはできない。 私たちは、出来る限り母に残された最期の時間を共に過ごしている。...

View Article

明るい話題

母の事があり、家中がなんとなく暗い雰囲気で覆われていた昨今でしたが 昨日、三女の大学入試の合格発表があり、無事合格することが出来ました 姉たちと違い全国レベルの成績がない中で、スポーツ推薦がとれない中、心配していましたが、色々な人に助けられ 大学で、4年間バレーを続けることと相成りました...

View Article
Browsing all 47 articles
Browse latest View live